娘フロ。感想
発売から2日経ってCD売ってるとこ行ったらどこも完売で
仕方なくamazonのお急ぎ便で購入。
来たのは先週の土曜の18時頃だったかな。 (翌日には届いたわけです)
店頭で買うより高くなったけど出来が凄く良かったから別にいいや(笑)
んで感想ですが
OP~M04までの流れが凄く雰囲気出てていいですな~
ライブシーンが浮かんでくるようだ。
曲としては「アイモ~鳥のひと」と「インフィニティ」がお気に入り
ニンジーンはなんだかCDで聴くとイマイチ…
やはり映像ないと中毒性薄れる。
SMS小隊の歌の方が良かったりして(笑)
出だしが∀っぽいので結構好き。
射手座とダイヤモンドクレバス、トライアングラーはマキシで聴きまくったからね。
まあ一言言わせてもらえば射手座で「私の歌を聴け!」も入れて欲しかった。
「What 'bout my star?」はシェリルVerもランカVerも良かった。
M05の「Vital Force」なんかはPLUSっぽさが出ていて良いね。
同じ菅野よう子なんで当たり前なんだけどね(笑)
M17「TALLY HO!」はバルキリーの戦闘シーンに合うだろう
曲のタイトルもタリホーだからね。
(パイロット用語の一つで敵視認の意味)
ブックレットの「アイモ~鳥のひと」の説明でジョージ山森って10話の監督のことだけどまんま河森正治だったのねやっぱり(笑)
まあ大満足の買い物だったさ。
あとは後期OPのタイトルも発表されてましたな
「ライオン」シェリル&ランカのデュエットのようです。
ところでタイトルにO.S.T.1ってあるから第2弾も当然ありますよね~?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント