続編か?
創聖のアクエリオン公式ブログにて
謎の画像が・・・
創聖のアクエリオン -裏切りの翼-
こ、これは・・・・
今冬との情報も得たんだけど続編ですかね?
強攻型アクエリオンをバックにアポロがシルヴィアを抱えてるんだけど
これはアポロが帰ってくるということでしょうか?
気になるなぁ
TVシリーズでも映画でもOVAでも何でもいいぞ(笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
創聖のアクエリオン公式ブログにて
謎の画像が・・・
創聖のアクエリオン -裏切りの翼-
こ、これは・・・・
今冬との情報も得たんだけど続編ですかね?
強攻型アクエリオンをバックにアポロがシルヴィアを抱えてるんだけど
これはアポロが帰ってくるということでしょうか?
気になるなぁ
TVシリーズでも映画でもOVAでも何でもいいぞ(笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
んー言いたいことは山ほどある
まず攻撃に関しては
てんでんバラバラな印象
中盤でのパス回しまではいいんだけど
フィニッシュが「またか!」って感じだったので・・・
俊輔のゴールも後に誤審だったらしいので
運の部分が大きいかな
FW2人は何をやっているのか・・・
譲り合いで点は生まれないぞ
日本人FWの悪い部分が出たね
てか、それ以前にシュートが少ない!
サッカーってーのはシュート打たないとゴールにならないスポーツ
プロなんだしサッカーで飯食ってるんだから分かってると思ったんだけど・・・
高原なんでそこで柳沢にパスするんだろ・・・って思いましたよ
今大会は結構ミドルレンジからのゴールが多いのに
そういうこと考えてないのか?
両サイドも低い弾道のクロスじゃなくて
身長が高い豪州相手に普通にクロスしてどうするんだ?
もう、攻撃に関する約束事が無い
守備陣は頑張っていたと思います
81分まで無失点に抑えていたんだから
9分間での3失点の原因は
采配ミスですねどう考えても
なぜ小野だったのか?
中盤でプレスが効かなくなったから
FW外して中盤を厚くしたいというのは分かるが
それならば小野ではなく遠藤や稲本というある程度
守備が出来る選手を投入すべきだったんじゃないだろうか?
それとFWとの交代ではなく中盤の誰か
あの時間帯であれば俊輔を外して交代させ
続けざまにFW投入という流れしかなかったと思うんだけど
相手も同じようにバテていたわけだし
早めにFWを一人投入して相手DFをかき回せば
3失点まではしなかったと思うんだけどね
豪州はものの見事にそういう交代をして
日本のDF陣をズタズタにしたのに・・・
監督の経験値の差がモロに出てしまった試合だった
でもこれで終わったわけではないけれど・・・
勝つのは難しいかもしれないけど・・・
クロアチア戦頑張って下さい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
えーとドイツ戦は感想書いたんで
その後の試合の感想を簡単に
まずポーランドvsエクアドルは
ちょっと予想外な展開だったかな
戦前予想はポーランドだったんだけど
エクアドル勝ったからなぁ
やはり侮れないな南米勢は
B組のイングランドvsパラグアイは結構楽しみにしていたんだけど
内容はつまらなかったな
でも、やはり随所で優勝候補らしい動きはしてましたね
ちょっと点入るのが早すぎたかな
後半は暑さで守勢になっちゃったし
ま、内容より結果を取ったってことだろうな
スウェーデンvsトリニダード・トバゴは
前半だけ見てF1イギリスGP予選見たんで
よく分からんが
見てた人によると見てて面白いゲームだったようで
まあスコア見ても番狂わせとも言えるゲームだったんじゃないでしょうか?
死の組グループCは
やはり死闘の予感がする試合だったな
アルゼンチンは2-1でコートジボアールを下したが
ドログバのゴールで1点返したコートジボアールは
やはり旋風を巻き起こす可能性はある
オランダはセルビア・モンテネグロに苦戦
ロッベンの凄さだけが際立っていたが
D組は順当にメキシコとポルトガルが初戦勝利
ただやはり楽には勝たせてくれないようだね
特にアンゴラは1次リーグ突破に絡んでくる予感
そしていよいよ我らが日本代表が登場
戦前予想では死闘になりそうだけど
日本らしい試合をしてくれれば勝てる!
頑張れニッポン!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々にシフ登場
小夜を見つけるが自分達とはもう関係ないと
アジトに戻るが、そこにシュバリエが
そして完全体シフが襲い掛かる
苦戦するシフはルルゥを逃がす
グレイのところではカイがモニークと話しているところへ
デヴィッドが現れロンドンへ歩いていくと告げる
その姿をみたカイは「らしくなった」と言う
逃げてきたルルゥは小夜の血の匂いを辿って
小夜の下へ助けを求めてきた
一旦は断った小夜だが
朝方シフたちのアジトへ
するとそこには倒れたダーズとグドリフがいた
ダーズはグドリフを庇い既に息絶えていた
グドリフも「逝かせてくれ」と言い残し息絶えた
そこにモーゼスとカルマンが現れ
逃げるだけで精一杯だったと話す
それを見届けた小夜は去っていった
ディーバサイドでは小夜が再び現れたことに対し
アンシェルがジェイムズに倒すように命令
ソロモンは小夜はもう構わない方がいいと
未練たらたらアンシェルに進言するも却下
カールはジェイムズではなく自分に任せろと言うが
これも却下
ソロモン&カールは何か裏切ったりしそうな感じだな
特にソロモンは裏切りそう
カールは独自に動いて状況悪くしそうだ
シフたちは隔離地域にある博物館に
ディーバたちがいるようだという情報を手に入れ
夜に博物館襲撃を決める
ジョエルの屋敷にデヴィッドが訪れ
赤い盾の再興を考えていると告げる
デヴィッドの意思がディーバ殲滅ならば
自分はジョエルを受け継ぐ者としてそれを支えると
ルルゥは小夜に今夜襲撃することを告げ
一緒に戦おうと言うが小夜はこれを断る
ルルゥは自分のことを覚えておいてほしいと告げ去る
3人は博物館を襲撃
そこには完全体シフが待ち構えていた
苦戦するシフだったが
そこに小夜が登場
それを見た完全体シフは撤退
モーゼスは小夜のいる所へ自分達も現れると言う
それを聞いた小夜は助けはいらないと言う
しかしモーゼスは助けるんじゃない
自分達の希望を託すんだと答える
デヴィッドは地下鉄の駅に岡村たちを呼び出し
ディーバ公演の裏にいるスポンサーのことを調べてくれるように頼む
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (7)
カイたちのピンチに突如現れた小夜たち
小夜はあっさり翼手を倒すが、カイを無視
そのまま倒れてしまう
どうやら何も食べていないらしい
運びこまれたのはファーガスン*似のグレイの家
しかしデヴィッドは素知らぬふり
ルイスの問いかけにもハジは明確な返事はしない
また一緒に戦おうとルイスが話しても
小夜が望むならと答えるに留まる
一方ディーバサイドでは
ジュリアに対しすっかりマッドサイエンティストと化した
コリンズが倫理などくだらないと吐き捨てる
それを盗聴していたアルジャーノは満足そうに飴をなめる
モニークが小夜の服を届けていた時
小夜がモニークに襲いかかるが
すぐに正気に戻った小夜はハジとともに去ろうとする
しかしグレイに何かを食べなさいと言われ
家に戻る小夜
カイと小夜を見たグレイは卵を裏庭から取ってくるように言う
冷蔵庫の中には卵はあったんだが
グレイの計らいですな
裏庭にて小夜はカイに沖縄に帰るように言う
自分とカイたちとでは違うからと
小夜とすればリクを自分のせいで死なせてしまったことや
これまでのことを考えてのことなんでしょう
と、そこに小夜の匂いを辿って翼手が現れる
翼手はまずキッチンにしかし小夜の姿がないことを確認すると
小夜が寝ていたモニークの部屋へ
子供達を守るためグレイはデヴィッドに銃を預ける
カイはモニークを助けるために2階へ
デヴィッドが銃で応戦するも効くわけなく
翼手に押し倒される
そこに小夜が包丁に自らの血を垂らし翼手を倒した
その後家を出て行く小夜
そしてロンドンの街のTV画面の中で見たものはディーバ?
*ヘルシングに出てくる部隊長
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (7)
2度延期されていた
PSUの発売日が正式?決定です
今年の8月31日発売
その前にPS2のみですが先行体験版ディスクの配布も決定
詳細はファミ通誌上で確認してください
ようやくですか
でも2度あることは何とやらとも言いますからねぇ
手元に届くまでは安心できないねぇ(笑
ちなみにxbox360版の発売日は未定
サーバーも未定
サーバー未定というのがなぁ同じなら本体ごと買うんだけど
目途もついたことだし
わくわくしながら待ちますか
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント