F-1 マレーシアGP
終わってみればルノーの圧勝
他チームは相手にならず
少なくとも豪州GPまではこの流れだろうね
その後サンマリノまで2週間空くのでどこまで差を縮められるか
ルノーの1・2は実に24年ぶり
82年のフランスGPでのアルヌー、プロスト以来の完全勝利
ストップザルノーとなるのはどこのチームになるんだろう
ライコネンはアンラッキー
去年も似たような状況が多かっただけにまたかって感じだ
ホンダはバトンが3位表彰台に上がったが
一番上に上るにはまだまだな気がする
特に今回はチームの作戦面でやられた感があるので
その辺をどう改善していくかでしょうか
マシンが速いのは証明してるのでね
あとはバリチェロが早くチームにフィットすれば
面白くなるんだが
フェラーリはエンジン交換のために2台とも
後方からのスタート
でも終わってみれば5位6位でフィニッシュ
特に最後尾からシューマッハよりも
上でゴールしたマッサには期待できる
期待のスーパールーキー
ニコはエンジンブローでリタイア
今回はエンジンにキツイ2連戦だったけど
ニコの速さは本物だな
トヨタはバーレーンから大分パフォーマンスが上向きになったけど
まだまだ苦しいレースが続いてるので
ヨーロッパラウンドで巻き返しをしてもらいたい
SAF1は琢磨の意地の走りに凄まじいものを感じた
ファイター琢磨の本領発揮ってところでしょうか?
バーレーンと比べてもマシンも多少だけど速くなってきたし
チームもほぼミス無くレースを終われたことは良かったんではないのかな
ニューマシンが投入されればMF1やトロロッソといい勝負が出来るのではなかろうか
井出は論外・・・あまりにもパフォーマンスが悪すぎる
まあ2戦が終わっただけの段階では早計ではあるけど
ちょっとね・・・琢磨との差が有りすぎる
次戦オーストラリアGPは4月2日です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント