« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005.06.29

創聖のアクエリオン 第13話『一万二千年前のラブレター』

前回からの続きから始まった今回のアクエリオン

頭翅のアポロニアスとの思い出話が語られます
02

いわゆるデートの思い出です(笑

しかしアポロは
「何言ってんだよ。お前堕天翅だろ?バロンを返せよ」
頭翅「やはり君の瞳に私は映っていない」

03

そういうと消えてしまう頭翅
あれは魂?

頭翅「悲しいものだ…かつての強敵がこれほど弱くなっているとは」「決着をつける」

そう言うと軽々とアクエリオンを持ち上げ
DEAVAを守る結界に押し付けた
04

やむなく結界ホールを作りアクエリオンを結界内へ
退避させるジェローム副司令

頭翅「覚えていないのかい?1万年と2千年前の何もかも」
「ならば今生の彼のことは?」

そういうとバロンをアポロに見せる頭翅
05

バロンを確認したアポロ
しかし
バロン「来るな!俺に近づいちゃダメだ」
アポロ「何だ急に」
バロン「堕天翅の奴が言ってたこいつは爆弾だって近づけば爆発するって」
アポロ「何!」

救出するために結界を中から破ろうとするアポロ
07

だが結界ジェネレーターがオーバーロード
このままでは結界が破れてしまう
シルヴィアが止めるが、ここでピエールが
「男には友のために立たねばならない時がある」
こういうとアポロと共にバロンを救出する
08

頭翅「翅無しは愚かだ自ら災厄を招きいれるか」

バロン「馬鹿やろう俺のことなんか放っておきゃいいんだ」
アポロ「放っておけるもんか友達だろ」
バロン「アポロ…」
アポロ「大切な友達なんだ」

しかしここでバロンが入っていた牢屋?みたいなものが
爆発してしまった
そしてバロンは・・・・

バロン「逃げろー」「アポロチビ達を頼む」
そういい残して結界もろとも爆発して消えてしまった・・・・
バロン。・゚・(ノД`)・゚・。

ジェロームたちはバロン一人を助けるために結界を破壊した
アポロを責めるが
不動司令「友を思わぬ者はDEAVAにはいらん!即刻立ち去れ!」
11

バロンの死を悲しむ暇なく
頭翅と音翅の乗ったケルビム・シュルルクベラがアクエリオンを串刺しに
14

放心状態のアポロにピエールが
「何やってんだアポロ!立て友のために!友を失くした苦しみを怒りを奴らにぶつけなくてどうする!俺達にはそのための力が与えられてんだろ!アクエリオンの力が」
15

その言葉によりアポロは我に返る
そして凄まじい力で刺さった杭をアクエリオンの腕ごと引きちぎり
18

強引にルナの腕を展開させて
頭翅に立ち向かっていくアポロ
20
21


しかしその姿を見た頭翅は
「無様な、音翅あとは頼んだよ」
「戦いは後だ、今は届かぬ想いを葬るときだからな」

と言い残しDEAVA施設内へ
22

DEAVA司令室では堕天翅反応を探知した
datensisinnyu

頭翅が研究エリアに侵入したと知ったアポロは
エレメント強制排出を使い後を追う

ここで不動司令が
麗花とつぐみにアポロとシルヴィアの代わりに行けと命令する
23

しかしエレメントが乗っていないので
テレポートチェンジができないとつぐみが言うと
「だから行けと言っている」
24

まあ走って行けということですな

頭翅は羽の元にしかしそこにアポロが追いつくが
頭翅の力により蔓に絡まり動けない
「お前はまだ自分が何者か分かっていない。もっとマシな器に転生したまえここで死んでみるかい?」
と、ここでシリウスが心の剣で頭翅に立ち向かう
25

しかしシリウスも蔓に絡まり身動きができなくなってしまう
追いついたシルヴィアも同じく身動きができない

一方麗花たちはベクターに搭乗
しかしソルは損傷が激しく動けない
メインコアのパワークリスタルは無事だった
27

そこで麗花が拾うからピエールはその間援護をしてくれと言う

シルヴィア「頭翅」
シリウス「頭翅!?」
シルヴィア「1万2千年前アポロニアスとセリアンを罠にかけた」
シリウス「何だと」
頭翅「嬉しいね覚えていてくれた者がいるとは」
シルヴィア「忘れるものかたとえ何度生まれ変わったとしても」

罠?罠にかかったのか・・・

アポロはここで目覚め
シルヴィアたちに何をしたと蔓をかみ破る
28

ここで頭翅はバロンを生き返らせる方法があると
シリウスとシルヴィアを生贄として差し出せば
代わりにバロンを蘇らせるとアポロを誘う

アポロ「んなこと言えるわけねーだろ!」
頭翅「こやつらの正体を知ってもか?」
30
31

何と!二人はアポロニアスとセリアンの子孫だったのかーーー!!

人間ではない二人ならば生贄に差し出しやすいだろう
そういってアポロに語りかける頭翅
アポロ「こいつらは…俺の仲間だ!てめーの言いなりになんかなるか!」

おお!アポロー!!

しかし頭翅は「ではお前が生贄になるがいい」と言って
アポロの首を絞める

一方麗花たちは何とか合体をしようとしていた
ピエールが音翅を誘い出す間に
ルナに乗った麗花がつぐみのソルを拾い合体へ
34
アクエリオン・ソルナ

ソルナって・・・・

ここからの戦闘シーンはいままで一番でした
36
37
38

そして三位一体火炎爆雷波
39

音翅は真後ろに翅があることを知りワザと避け
羽を焼き払った
頭翅は何故かアポロたちを
バリアーのようなもので守った

そしてまた会おうと言い残しアトランディアへ去っていった
羽は頭翅がアポロニアスに出したものだったが
今となっては意味のないものになっていたようだ
そして音翅がそのことを知っていてわざと攻撃を外したことを見抜いていた頭翅は
そういうところが好きだといい
41
ラブラブに(笑

一方、アポロはシリウスに
「我らの羽のこと口外すればお前を」と剣を向けられる
42

戦い終わって
アポロとシルヴィアは
「羽があろうがなかろうがお前はお前それでいいさ」
と、こちらもいい感じですか?

しかしバロンを失った悲しみは癒えるわけなく叫びながら走っていくのでした


今回は、とにかく展開が早く
見ていて凄く良かったです
戦闘シーンも頭翅の想いも
バロンの死がアポロをどう大きくさせるのか?
これからの見所になりそうです
んでもって最後の最後
次回予告で笑かしてもらいました

次回は「光る影」です
詳細はこちらへ↓
アクエリオン公式

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやって下さい

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2005.06.24

Musical Baton

mixiのマイミクシィに登録している
フラニーさんから↓これやれとの命令が来たのでやってみる(笑

Musical Baton

まずは
●Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

音楽ファイルですか音楽だけなら
109MBくらいかな
音楽ファイルはあまりPCには入れんとです


●Song playing right now (今聞いている曲)

FIRE BOMBERのURTRA FIRE!!聴いとるとです
他には創聖のアクエリオンOSTとか
たまにSOUL'd OUT聴いとるとです


●The last CD I bought (最後に買ったCD)

創聖のアクエリオンOST
Genesis of Aquarion買ったとです


●Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

難しいことを聞くもんです
5曲か・・・・・

FACES by T-SQUARE
(故A.セナのフジTVでのテーマ曲)
TO BE WITH YOU by Mr.BIG
(ビルボード1位にもなった名曲)
ANGEL VOICE by熱気バサラ(マクロス7)
(マクロスシリーズの中でも1,2を争うくらい好きな曲)
Information High byCMJK(マクロスプラス)
(上記と同じ)
ANGEL byGRAND SLAM
(これはね知る人ぞ知るバンドでしたねその中でも名曲中の名曲でした)

●Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5人)

5人ってそんなにブロガーなり日記書いてる人知らんがな(笑

サイタマ
某氏
謎さん
バンデットさん
FZさん

下の2名は苦し紛れです(苦笑
本気にしなくてもいですので申し訳ないです(汗

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005.06.23

ブラジル戦

惜しかったね
まあブラジルも本気ではなかっただろうけど
後半同点に追いついてからは少しは本気になったみたいだが

前半はFWが・・・審判が・・・
玉田はいらんよなぁ
ギリシャ戦で何本外したのやら・・・
Jのチームの建て直しでもしてなさいよ
使ったジーコもジーコだが・・・

審判は酷い
あれオフサイドじゃないよ
W杯ではあんなことはあってはならない

中田も中盤でよく効いてたし
俊輔の活躍は言うまでもなかろう
これである程度戦えるということが証明されたが
まだまだ差はあるとは思う

今後は早い段階で久保、中澤の復帰ですかな
特に久保が復帰すればFWもマシになるんだが
大黒と久保の2トップ見てー
東アジア選手権ではブーイングの嵐になるだろうけど
(韓国開催だしね・・・)
優勝目指して頑張れ


ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.06.21

創聖のアクエリオン 第12話『琥珀の時』

今回は2週にわたる続きものなので
感想書くよりも早く来週のが見たいのが本音です(爆

DEAVAの調査船が密林の水に沈んだ
遺跡の底で琥珀に入った羽を見つけた
01
分析の結果1万2000年前に出来たものと判明
堕天翅たちのものであるらしいと推測された

リーナ「琥珀に封じられた1枚の羽。戦を鎮めるため太陽の翼に届けられんことを。創聖の書第6章第4節謎の歌」


一方エレメントたちはつかの間の休日を
各々過ごしていた
つぐみとジュンはメカヲタ同士ならではの過ごし方を
車の修理をながめたり
結界ジェネレーターにみとれたり

ピエールは麗花をバレエのジゼルを見に行かない?と誘うが
02
麗花の不幸能力でマンホールへ落ちてしまう

シルヴィアは骨董屋でシリウスに誕生日プレゼントは何がいい?と聞きある物を手にするが・・・
03
それは18世紀の女性がスカートの下に吊るしていたものだった(笑

するとここでアポロがいきなりシリウスに襲い掛かってきた
シルヴィア「アポロ!いい加減にしてよこんなとこで!」
アポロ「いつだって隙は見せないって言うからさ」
シリウス「確かに大人気なかったな」
アポロ「なんだと!大人の毛くらいあるぞ」

といって見せるのか?見せるのか?(笑
05
脇毛でした

頭翅は羽無しによりある封印が解かれたことを知る
07

そして頭翅は夜翅(ヨハネス)たちにこの事を知らせる
奪還の許可を貰おうとする頭翅

夜翅「しかし羽無しどもが我らを誘い出すための罠かもしれん」
両翅「頭翅よ太陽の翼の隠れ家に自ら飛び込もうと言うのか?」
頭翅「では両翅殿羽無しどもの汚れた手に我らの羽を撫で回しても良いとおっしゃられるのですか?」

結界をどう破るのか?という両翅の問いに頭翅は策有りと答える

DEAVAでは1軍のエレメントたちが
琥珀の羽の前に呼び出されていた
09

羽が取り出された途端にリーナとシリウスに異変が
リーナ「生命の樹…記憶に留めよ。
すぐ湧き…生命の樹世界の始まり」

これだけ言うと倒れてしまうリーナ

しかしあっさりと手に取る不動司令
11
「ふっ青いな…全員に通告しろ
この羽に触れたものは厳罰に処す」
ピエール「えっなんでですか?」
不動司令「疑問は抱くな解き放て!」

シリウスはこの異変により忌まわしき者が来るといい
シルヴィアにも自分に近づくなと言う
12

これがいつぞやの種か?
それともやはりお兄様は堕天翅と何か関わり合いが?


お兄様に拒絶されたと落ち込むシルヴィア
アポロが近づいても無関心
13
アポロ「らしくねー…やっぱりらしくねー。いつもなら殴ってるだろ?馬鹿力だけが取り柄なんだからさ」

アポロなりの励まし方か
二人の距離は近づいてますね

アポロは羽を見たくないか?とシルヴィアを誘う
バロンのことが書いてあるかもしれないと
バロンだけが友達なアポロは羽を見にいく

頭翅は神話獣に取り込まれたバロンを共に連れて行くために
バロンを取り出す
大切な人に会いにいくために
14

茶室ではソフィアが茶を点てていた
よく分からん会話で女は理解できんという不動司令
おいらにはあんたの方が理解できんよ(笑

アポロたちは羽がある部屋に忍び込む
そしてアポロが羽の匂いを嗅いだとき
アポロの背中に翼が
18

そして過去生の場面に
アポロニアスが「出会わなければ殺戮の天翅でいられた」と
19

アポロニアス「出会ってしまった不幸」
セリアン「そして出会った幸せ」

21

しかしそのことで
捕まってしまったアポロニアス
22

その処刑を命じられた頭翅
頭翅「アポロニアス……君の処刑を命じられた」
アポロニアス「では殺せ」
頭翅「何故?……何故?」

24

そこに両翅がアポロニアスを助けるために
潜入したセリアンを捕まえてきた
そこで頭翅はセリアンを助けたら
自分のところに戻ってくれるかと聞き
両翅にセリアンの命を自分に預けてくれと言うが
しかしセリアンは堕天翅に命乞いはしないといい
両翅は殺そうとした
その時、アポロニアスは自らの翼を引きちぎりセリアンを助けた
26
28

その姿に頭翅は
「そ、それほど…それほどまで!」

その後二人は共に堕天翅と戦った
30

と、我に返ったアポロは
「うぁ、な、何すんだよ気持ち悪いだろ」
シルヴィア「それはこっちのセリフよ」

ここで敵襲
頭翅と音翅の乗ったケルビム兵が
32

アポロ・シルヴィア・ピエールで出撃するも
圧倒的な力の前に苦戦する
そして…
36

今回は連続話の前半だったのでここで終わりました
過去生によって色々アポロニアスと頭翅の関係だとかが
だいぶ詳しく分かってきたので面白い回でしたね
ドラマチックで良かった
来週は新必殺技でも出てくれば
より盛り上がるんじゃないかと思いますが
来週は「一万二千年のラブレター」だそうです
詳細はこちらへ↓
アクエリオン公式

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやって下さい

| | コメント (2) | トラックバック (6)

2005.06.20

F-1 USA GPでのこと

非はミシュランにあると思う
ブリヂストンは去年からタイヤの安全性については
熱心に取り組んでいたわけで
今回の異常な状態でのレースの非難はミシュランに行くべき

なんだけど
FIA及びフェラーリチーム側の対応・・・
確かに正しいですよ彼らの判断は
でも、もうちょっと柔軟に対応しても良かったんじゃないかな?
特にノンタイトル戦及びミシュラン勢はノーポイント
グリッドも後方に移ることまで覚悟したのに結局は
レギュレーションに違反するからと
断固拒否したというのがね・・・・・

特にFIAとフェラーリに関しては
オフシーズンから問題になっている
GPWC問題とも絡んでいたのでは?
と穿った見方をしてしまう

GPWCについてはこちら

次のフランスは無事開催されますように

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.18

ま、いっか

結局観にいけずにZの公開が終わったよ近場で
東京行けばまだ観られるけどDVDでいいや(笑

それよりもスターウォーズ観たいなぁ
EPISODE3シスの復讐を

戦国自衛隊1549はどうなんでしょ?
昔に作られた方のが面白いとか何とか言われてるし
これもレンタルかな

あとはバットマンビギンズくらいかなぁ

スターウォーズ公式

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.16

創聖のアクエリオン 第11話『水底のしあわせ』

今回はスペシャルサイトの素材用画像が
アップされてないので文章メイン気味です

reika1
今回のお話は麗花の不幸全開話です
グレンの見舞いに行く麗花
するとグレンの容態が急変
「また私の不幸のせい」と超ネガティブな麗花

湖の横の崖道を走るバス
その中には小学生たちが乗っているが
湖から突然の大波が
そしてその波に飲まれていくバス

一方麗花はタロットカードで占いを
そこで出たのが「運命の別れ」
すると雨が降ってきた

シルヴィア「これもきっとあなたの不幸のせいね」
シリウス「シルヴィー」

何でもかんでも麗花のせいにするなシルヴィー(笑

雨の中寮へと帰る途中
黒猫が現れふと目を逸らすとそこには不動司令が

reika
不動司令「ふっ、湧き出す泉のように澄んだ瞳」「しかし、この雨では茶は点てられん。恐れと迷いの波紋が消えるまで」
不動司令くどきですか?(笑

空を見上げ視線を戻すと消えていた司令
流石は神速の魔術師

シルヴィアとシリウスは麗花の過去生について語り合うが
シリウスが麗花を褒めるので面白くないシルヴィア
すると落雷が
お兄様に抱きつくシルヴィア
sirusiri
ブラコンとしては願ったりかなったりのシチュエーションか
今日はお兄様の部屋で寝たいというシルヴィア(うは

麗花が部屋に戻ると
何やらPCかラジカセのようなものが濡れていた
それをジュンに直してもらいに行く麗華とつぐみ
jun

しかし直ったそのPCなのかラジカセを起動させようとすると
停電に・・・・そしてジュンのパソコンモニターから無数の手が
幽霊か?・・・つぐみはあまりのことに心拍が高まり
爆発が起き、スプリンクラーで部屋中水浸しに
ジュンのパソコンが壊れてしまい謝るつぐみ
しかし麗花は「いいえ、みんな私の不幸が・・・・」

どよよ~んとしてますよ

というかシルヴィアとシリウスだけ優遇されてるのね
部屋割りが
シリウス以外の1軍の男エレメントは同部屋っぽいし
女エレメントも麗花とつぐみは同部屋
クロエは不明だけどやはりアリシア王家の者だからか?

麗花は自分のせいで周りに不幸が起こるために
DEAVAを離れる

reika2
駅で列車を待っているとアポロが現れる
支給されている食事だけでは足りないらしいアポロは
活きのいいものを狩っていたらしい
麗花「私と出会わなければ獲物を捕まえられたかもしれないのに」「私は不幸を呼んでしまうから」
アポロ「俺はただ獲物との勝負に負けたそれだけだ」

いきなり麗花のにおいを嗅ぐアポロ
麗花のにおいが風に乗り谷にまで匂ったようで
ねずみ1匹すら遠ざけていたようだ

マジで不幸体質なんだな麗花

そして、列車に乗りどこへともなく旅立つ麗花
回想シーンへ
グレンとの思い出
グレンは合体する時は麗花(シリウスも一応おまけで)としたいと

麗花の乗った列車が湖の鉄橋にさしかかろうとしたときに
その湖に高次元量子反応が
シリウス・シルヴィア・麗花に出動命令が出るが
麗花はいないためにアポロが代わりに搭乗


すると麗花の乗った列車が緊急停車
麗花が線路に降り立つとベクターが
みんなに迷惑をかけないようにとDEAVAを離れたのに
また呼んでしまった麗花

しかし、収穫獣やケルビム兵すらいない
列車が気になったシリウスは列車の方へ戻る
湖周辺の高次元量子レベルが異常な値を示し
湖の容積が先月とのデータよりも5倍も大きくなっていた

水中に神話獣が潜んでいると判断した司令部では合体を命ずるが
その合体が失敗
そのまま水中へ落ちてしまった

寒がるシルヴィア
と、ここでピエールから冷え性か?とからかわれるが
それどころではない
体が動かないアポロ
同じく体が動かないシリウス
ベクターが制御不能に
テレポートシステムも作動不能に
しかし、ここでアポロが匂いで麗花を見つける

自分のせいで不幸が起こるために立ち去ろうとする麗花
するとアポロが「お前の不幸ってその程度かよ!」
「不幸不幸っていつも言ってるだけじゃねーか」

すると麗花が
「あなたたち自分の不幸に気が付いてないだけじゃない!」と
アポロ「こんなもんのどこが不幸だ!お前の不幸がどれほどのものか見せてみやがれ!」
麗花「…そうね、どの道逃れられないならこの不幸とことん極めてみせる」
麗花はそのまま湖へダイブ

マーズから強制排出されるシリウス
そして麗花が代わってマーズへ
するとアポロたちの異変が直った

麗花はバスを見つけ
この湖自体が神話獣だと突き止める
プラーナ供給源として多くの人が犠牲になっていた

アポロ「俺達は敵の腹の中にいるっていうのか?おもしれーはらわた食いちぎってやろうぜ」

そして合体へ
しかし麗花の合体成功率は17.2%
「絶対に成功するはずはない」と断言するジェローム


siru
麗花の合体は気持ち悪いらしい
そして痛みも伴うらしい・・・・

合体できちゃったじゃない
「え゛ーーーーーーーーーー!?」
と驚くジェローム
「桶の底を抜けー!」と司令用の机を殴り壊す不動司令
なぜ壊す?(笑

saitei
そして麗花の必殺技が
「不幸のどん底」
なんじゃこりゃーーー!(爆笑

素晴らしい!素晴らしすぎるよアクエリオン!!

無事神話獣を倒し
子供達もシリウスも無事だった麗花はとても幸せそうだ

グレンの見舞いに出向く麗花とシリウスだったが
グレンはすでに新国連軍のメディカルセンターに移送されていた
最後の最後まで不幸だった麗花・・・・・・・


もう今回は不幸最底拳以外には語るところないだろ
笑い死なす気か?(笑
しかも文字がどよ~んと崩れるなんて
爆笑しちまったじゃないか
次回予告でお兄様は「来週も合体しちゃうぞ」とか言ってるし
もう最高だよ!!

次回は「琥珀の時」関東では1:30~です
詳細はこちらへ↓
アクエリオン公式

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやって下さい

| | コメント (2) | トラックバック (9)

2005.06.13

Zガンダム劇場版第2作目 10月公開決定

現在公開中の
「機動戦士Zガンダム 星を継ぐもの」の第2部である

「機動戦士ZガンダムII 恋人たち」の
10月29日からの公開が決定したようです

っておいら第1部まだ見てない(滝汗

つか公式の見るとまあ見事な丸顔(笑


あと久しぶりのガンダム記事なので追記
本日の深夜00:50~日テレのサンクチュアリ/大人の聖域
福井晴敏氏が出演されるようです
おいらはアクエリオン見るんで見ないけどなw
ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやって下さい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.06.11

Wユース

内容的には次に繋がる試合だったかな

オランダの驚異的な身体能力は正直ビックリしたけど
特にクインシーの突破力は凄まじかった
技術的に突破するんじゃなくて
自分の身体能力で強引に突破するタイプだけど
止められなかったしねぇ

おいらは個人的に
欧州サッカーではオランダ好きなので
こういう選手がA代表に入ると面白くなりそうではあるな
ただ守備面で不安があるけど

日本も後半は自分達のスタイルが少し出てきて
決定的場面もあったけど
あそこで決められるか決められないかが差なんだろう
でもあの年代は何が起こるか分からんので
次のベナン戦では勝ってくれ

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやって下さい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.06.09

日本ドイツ一番乗り!!

やりました!!
日本代表ドイツワールドカップに1番乗り!

ヤナギいいよ~
大黒いいよ~

試合前は色々言われてたけど
終わってみれば2-0の完勝!!

今日は何も言いません
とにかくおめでとう

次はコンフェデ頑張れ!

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.06.08

創聖のアクエリオン 第10話『空に星、地に花』

今回は新たな堕天翅が出てきましたね
戦翅(センシ)・両翅(モロハ)と原型翅・錬翅(レンシ)
これで5人

堕天翅たちの数を数えるときの単位が何人とかっていう
単位なのかどうかは知らんけど(笑

聖天翅・頭翅(トーマ)
音楽翅・音翅(オトハ)
老賢翅・夜翅(ヨハネス)
戦翅・両翅(モロハ)
原型翅・錬翅(レンシ)


冒頭の両翅が語るところによると
1万と2千年前のアトランディアでは
天翅たちは己の技を競い
勇ましき闘いの祭りを開いていたそうで
いわば毎日がオリンピック状態だったようです(笑

そして、アポロニアスが裏切ったために
多くの天翅たちの命が奪われ
祭りの火も消えてしまったそうです

「このまま頭翅だけに相手をさせてはおけぬ」と
原型翅・錬翅が両翅の強大な力にも耐えることの出来る
ケルビム兵を神話的複製により作成していた
33

確かにトーマは何かのんびりしてるし
美の追求みたいなこととか
羽無しにワザと合わせているかのような攻撃とかね

一方、DEAVAでは
シリウスたちが剣での訓練をしていた
01

まあ、お兄様に剣で敵う相手はいないだろうね
真っ向勝負ならばね

アポロがそんな真っ向勝負なんかするわけもなく
いきなり剣を投げつけ
あげくには足に噛み付き
髪の毛を咥えてシリウスを倒す
05

そんな二人がやりあっている時に

ソフィア「確かにアポロの力は予想以上ね。だけどシリウスの構えは理想的。力だけでは崩せない」
不動司令「理想的か・・・・しかし理想を追い求め空ばかり見ていると地上の花を見失う」

なるほど、理想ばかりでも力ばかりでもダメってことね

そして反則技で勝ったアポロに
シリウス「ルール違反だ」
アポロ「そんなの本当の戦いだったら関係ねーだろ!」
と、ケルビム兵が現れた
エレメントはシルビア、ピエール、アポロ


アクエリオンルナとなって遠距離から探りを入れろと
命令されるがいきなりヘッドを巡って喧嘩しアポロが命令無視
強いのは俺だと言ってソーラーアクエリオンに

しかし相手は戦翅 両翅が搭乗している
ケルビム・イスキューロン
07

強ぇーの何のって
ほとんど手も足も出ません
そしてシルヴィアが負傷してしまった
10

しかし、意識を失う前にシルヴィアはアポロって言ってたな
本能的に言ったんだろうけど
二人の仲は接近してるってことだろうか?

あっさり撤退した両翅の乗るケルビム兵
原因は両翅の絶大な力に耐えられなかったため

アポロたちは敵に動きがあるまで
その場で待機という命令が下る
シルヴィアは輸血が必要と言われ
シリウスは自分の血を採血してくれと言う
アポロも多い方がいいということで名乗り出るが
シリウスに断られる

そらまあそうだろうな
アポロの命令無視が原因だしね

そして徹夜で看病するお兄様
12

今回ばかりは流石に反省したのか
考え込むアポロ
と、そこにトカゲ?(イモリかも)が
13

栄養があるとバロンから聞いたと
そのトカゲを持ってくるアポロだったが
シリウスにいきなり殴られ喧嘩に
14

ここでシルヴィアの過去生が
アポロニアスと頭翅が闘う前で何も出来ないセリアン

てか何故頭翅が・・・・
お兄様と頭翅にはやはり何か関係が?・・・

本気なシリウスは思わず剣の鞘で
アポロの後頭部を殴りつけるが
アポロは起き上がる

するとまたしても両翅の搭乗するケルビム兵が
修理が完全ではないルナに乗り込むシリウス
そしてアクエリオンルナへ

しかし両翅の攻撃は凄まじく
ルナではもたない
ピエールの忠告にも
「アリシア家の者に手をかけた者は許さん」と
立ち向かう

19
シルヴィアは負傷しているのも関わらず
戦闘しているところへ来ちゃいました
そして劣勢になっている
アクエリオンを見て「アポロ」と言ってますよ
心配してるのはアポロの方ですか?

そんなシルヴィアをアポロは臭いで見つける
そしてシリウスに忠告する

アポロ「よく見ろよ足元を」
シリウス「黙れ!」
アポロ「どうなっても知らねぇーぞ」
シリウス「シルヴィア!?有り得ない・・・この私が・・・」

シリウスのマインドレベルが下がり
合体が解除されてしまう

アポロがヘッドになると言い
シリウスは妹の名を軽々しく呼ぶなと
また喧嘩?
そこでピエールが
「お前ら本当にいい加減にしろ!シルヴィアのリベンジだろう!」
その言葉でシリウスは自分が何も見えていなかったことに気づく

不動司令
「空は見えても足元は見えずその逆も然り」
「全てを見渡せアクエリオン!」

司令の格言が来ました!!


そしてアポロがヘッドとなり再合体
ソーラーアクエリオンへ
21

両翅「ようやく本気か。だが遅い!!」
吹っ飛ばされるアクエリオン

シリウスが「確かに私は未熟だった。だがお前もだろう」
「自覚しろ!」と
またお互い殴りあうの?と思いきや
mugencloss

アポロとシリウスの合体技
無限交差拳が・・・・って無限拳をお互い出しただけですか?
なんかちょっと・・・・迫力ないような・・・・
30

でもなんか撃破しちゃいました
31

そしてアポロが焼いたトカゲを持って見舞いに行くと
(生のままを断られたからか?w)
シリウスに断られ「明日にしろ」って
いいのか?トカゲだぞ?(笑


うーむ何かピエールのいい奴っぷりが気になるな
なんとなーく死亡フラグが・・・・・
今回は今までとは違い
堕天翅が本気で攻撃してきました
ちょっと展開的には面白味がないかなぁと
今までが凄すぎたんだろうけど
なんかイマイチだなぁと思ってましたが
流石はアクエリオン最後の最後にぴょーんですか?
爆笑してしまいました夜中なのに(笑
何かを必ずやってくれるアクエリオンは
もう神の領域なんじゃないかと思いますねマジで
来週はそのぴょーんだぴょーん・・・・ハァ(違
詳しくはこちらへ↓
アクエリオン公式

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください

| | コメント (2) | トラックバック (8)

2005.06.06

アクエリオンサントラ発売


Click Here!

8日にアクエリオンのサントラCDが発売
このCDのトラックタイトルだけで笑いました

トラックNo4のマッチョバトルってどんな曲だ(笑
No7のいばりんぼうアポロとか(笑

おいらが聴きたいのはオムナマグニですが
菅野よう子さん作曲なので
アルバムの出来はいいと思われます

さて今日はアクエリオンの日
感想は明日にでも

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.05

勝って良かったね代表

キリンカップの成績
小野の骨折
高原の怪我

マイナス要素ばかりだった対バーレーン戦
しかし結果は1-0でドイツへ王手

特に前半の攻撃はいままでで一番の内容
中田からのパスを俊輔がヒールで小笠原へ
小笠原は落ち着いてシュート
この場面は最高でしたね

でも、その後(特に後半)積極性が欠けてしまった
フリーになりながら躊躇して横パスが多すぎだよ
特に加地・・・・3度くらいフリーの場面あったぞ・・・・

あとはやはりイエロー
三都主、俊輔、ヒデの三人欠場というのは痛い
ジャッジが酷過ぎたっていうのもあるけど

ただ北朝鮮戦では引き分け以上か
バーレーンがイランに引き分け以下ならドイツ行きが決まるので
国内組だけになっても心配はしてません
バーレーン戦のような気迫があれば勝てる!

ただちょっと苦言
ジーコ、選手交代を早めてくれ・・・・
後半44分に玉田入れてもしょうがないじゃない・・・・
予選はこれでいいかもしれないが本大会では不安だ・・・・・

Go For 2006

ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.06.03

バーレーン戦

いよいよバーレーン戦

監督がどうのとか

言わないから

点取ってくれ


ランキングにご協力をm(_ _)m
↑ポチッと押してやってください

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »