« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

2005.04.30

1年戦争の価格暴落

今更の感もあるけど
ナムコとバンダイのコラボ作品で
会見で「ミリオン!ミリオン!ミリオン!」と連呼していた
一年戦争があまりにも売れなさ過ぎて価格が暴落しとる・・・
アキバでは既に2480円で叩き売りされてるようです

売れないということは内容が面白くないということでしょうな
どうやら連邦側のMSしか使えないようだし
というか、もう1年戦争関連でゲーム作っても売れないような
連ジのヒットがあるのでバンダイ&ナムコも作る気になったんだろうけど

もうガンダムのゲームは飽和状態で食傷気味なのでは?
『1stガンダムという作品は名作なれどそのゲームが名作とは限らず』
ですよ

ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見れたー

前回、創聖のアクエリオン第4話見逃したと書きましたが
無事見れました
ある人がくれました

不動GENは凄いというか面白いというか
あとアクエリオンは音楽もいいね~
菅野よう子女史なので当たり前だけど

主題歌を歌ってるAKINOは15歳らしいですよ
上手いな~歌

アクエリオンのお陰で土曜にやってるアニメの毒が
抜けていきます(笑


ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.04.27

ぐはっ

創聖のアクエリオン見逃した・・・orz
4話目でやってしまった・・・・orz
楽しみにしていた番組見逃した気分はもう・・・・・
なんか4話面白かったみたいだし・・・・
ダメージは来週の放送まで続きそう(大袈裟
DVD出たら見ればいいだけなんだけどさ


話は変わるが
列車脱線事故はなんか物凄いことになってるな
事故の規模もそうだが
マスコミの論調が短絡というかなんつーか

運転手の過失→JRの対応の遅れみたいな
問題にするのはそういうことじゃないような
鉄道関係は殆ど分からないけれど

原因がよく分からない段階で運転士の過失という方向で報道していることが
そもそもなんでなんだろ?と思うのですが
オーバーランした→遅れを取り戻すために速度上げた→結果脱線
と、推測してるんだろうけどさ

もし電車自体になんらかのトラブルがあったのでは?
という疑問は起きないのかね?
それがオーバーランになってしまった
運転士も把握できないくらいの
ブレーキ関係の小さなトラブルがあった可能性は?
否定できないとも思うのですが

ただJR西日本のダイヤというか
日本の鉄道のダイヤって超過密というほどの正確さなので
それが遠因になってるのは確かだろう
特に尼崎はキーステーションだったらしいし

まあ今は亡くなられた方々のご冥福を祈りつつ
原因解明に全力を尽くしてください

おいらも電車利用するから他人事じゃないので


ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.24

欧州ラウンド開幕!

F-1サンマリノGP予選2回目が終わり
これまでの3戦で芳しくない成績だった
BARが好調で一安心

バトンが3位
琢磨が6位

PPはマクラーレンのライコネン
2位には好調のルノー、アロンソ
フェラーリはシューマッハが13位、バリチェロ10位

フェラーリはどうしちゃったんだか・・・
まあ混戦になった方が面白いけど

決勝は日本勢に頑張ってもらいたい


ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.22

いつになったら・・・・

自サイトのセリフ集終わるんだろ・・・(笑
短い話数なら一気に聞き取ってアップできるんだけど
TVシリーズのように話数が多いと大変・・・・

一応マクロス7もとか考えてたんだけど
話数を数えただけで・・・・orz
(まあ某人からはやったら神になれるとか言われたが)

初代も手をつけてから半年以上経過してるしなぁ
なんとか初代を完成させてから考えますかね
7は

ってまあ自分自身の怠慢が原因なわけだけど(爆

ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.04.20

今頃気付いたけど

日テレでやってる攻殻2ndGIG第2話の
飽食の僕 NIGHIT CRUISEカットされてるΣ( ̄口 ̄;)

あれ~ヒララ出てこないなぁと思ってたら
地上波の第2話が土曜の夜と日曜の朝 CASH EYEだったし
昨日のは本来の4話である
天敵 NATURAL ENEMYだったので
急遽プロダクションIGのサイトに行って確認


またか!


1stシーズンの地上波でも何話かカットされてたけど
やっぱり2ndでもカットされてたのね。。。。

あとOPをCSのに代えてくれー
あっちのが良かったよ

ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.04.16

すでにそうなのだが・・・

1日5時間以上のパソコン利用で増える心の病

確かに5時間以上は画面に向かってるなぁ
そしてネット知人にも数名そういう人おるし
なによりおいら自身が軽度のメンヘラーだし(笑

ただPCをやってなくても
急激な環境の変化等でもメンヘルは起こるし
今のストレス社会ならば誰しもが掛かる可能性のあるものでしょう
新たな現代病なのだろね・・・・

セルフチェック

ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.04.09

リッチテキストエディタのテスト

ココログがバージョンアップしたらしいので

早速テスト

便利にはなったのかな?

今まではタグ使わないとダメだったフォントのとかも簡単だし

  • リストも簡単に・・・・
  • なるほどね

タグ分からない人でも楽ちんになったわけか

便利だ

ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.05

アクエリオン感想

映像きれいで良かった
キャラも中々個性的
内容・・・・少し分かりづらかった・・・・
合体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・です(笑

全体としては何とも言えない初回だったわけですが(苦
何の説明がないところとかね
でもまだ1話しか見てないし放映されてないので
次回以降に期待かな

いまロボットアニメを作ろうとするとどうしても
ロボットアニメというジャンル自体が飽和状態になってるので
難しいんだろうなというのを感じた

ネームバリューのある作品ならある程度の
視聴率なり商業的な部分を見込めるんだろうけど
(調子乗ってグダグダになってるのもあるがw)
新生なものを作ろうとすると大変なんだろうなぁ

今日は攻殻機動隊SAC2ndGIGが地上波で放映
おいらは途中までDVDで見てるけど
何話くらいカットされるのかな?
1stシーズンも数話カットされたしね
極力カットしないで欲しいが無理かな

ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.04

いよいよ

アクエリオン

創聖のアクエリオンが放映されますね~
どんな感じなのか敢えて事前情報等を
極力仕入れないで見ることにします

明日には攻殻2ndGIGも始まるので楽しみ~

某作品が何とも言えんような展開になってるので
この2作品で口直ししよう(笑

ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.04.02

APPLE SEED続編 06年夏公開

APPLE SEEDの続編が
M:I-2フェイス/オフジョン・ウープロデュースにより
製作されるとのこと

監督は引き続き荒巻伸志

今回は映画版とTV版26話を並行して製作し
2006年夏頃から順次公開

今年夏とか言ってたけど
来年かぁ
でもTVでもやるようなので期待して待つか

記事

ランキングにご協力をm(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »