五輪代表
まずはサッカーだが
3-2というスコア以上の惨敗で
予選リーグ敗退してしまった
結局は谷間の世代だったんだねと
言われるような結果となってしまった残念
パラグアイ戦同様の早い時間帯での失点
それによる選手達の混乱から
立て続けに失点
さらにはベンチワークミス
そして試合巧者のイタリアの堅い守備
これじゃあ勝てないよ
選手達の混乱というのはやはり
世界での経験不足から来るものかな
前回シドニー世代は若い時から世界へ出て経験を積み
ベスト8まで勝ち進んだが
今回のチームのベースとなった
2001年のU-20ワールドユースでも予選リーグ敗退
こういった世界との戦いを通した経験不足が
ちょっとした差となり結果負けてしまったのではないかな
もう一つベンチワークのミス
パラグアイ戦でミスを連発したDF那須をベンチスタートに
しておきながら結局早い段階で交代させるという
バタバタしたベンチワークでは勝てない
最後の森崎の交代にも疑問
もう一つはピッチ内でのリーダー不在
これが一番の問題点だったんじゃないのか
どうも覇気がない負けてるのに悔しそうな顔してた
選手は少なかったんじゃないのか?
これはやはりピッチ内リーダーの不在が招いた
部分ではあると思う
結果論だが啓太を外したのは失敗だったな
この経験から何を掴んでいくのかはこれからの
選手個々に掛かっているが
このままだとA代表入りは厳しい
そのためにもガーナ戦は
なりふり構わないサッカーをしてもらいたいもんだ
柔道
4階級全部でメダル獲得
今回の柔道は勢いに乗ってるね
この記事を書いてる時点では
男子73kg級の高松選手は2回戦で敗退してしまったが
この勢いで日下部選手に頑張ってもらいたい
水泳
北島金メダル!
接戦を制しての金
「超気持ちいい」は素直な感想だろうね
見てるこっちも超気持ち良かったから(笑
次は得意の200m期待してまっせ
体操
団体予選で1位
体操王国復活なるか
しかし中国も強いから
油断できないね
でも、3大会ぶりのメダルへ頑張れニッポン
| 固定リンク
« やったぜ | トップページ | 一気に脱力・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント